【無添加ドッグフードおすすめ10選】愛犬に安全でおいしいごはんを

健康な身体作りは食事から。人間と同じように愛犬の食事にもこだわるなら、やはり自然由来で無添加のドッグフードを探したいところです。

ただ一言に無添加といっても、現在市販されているドッグフードは種類が豊富すぎて、どれが愛犬にとって1番良いのか選ぶのも一苦労なはず。飼い主さんのなかには毎日のごはんを手作りしている人もいますが、マネしたくても手間暇や時間的に難しい…といったお悩みもあるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、編集部がセレクトした無添加のおすすめドッグフードを10個をご紹介。そのほかにも無添加であることのメリットや選び方、注意点なども詳しく記載していますので、ぜひお悩み解決の参考として役立ててください。

目次

無添加ドッグフードとは?

・製造工程で添加物が使用されていない商品
・ペットフード表示のための添加物便覧に準拠する商品
※ペットフード公正取引協議会|ペットフードの表示に関する公正競争規約施行規則(5頁第6条)より1部引用

国により添加物の認可や呼称が異なるため、日本でも独自に「ペットフード安全法」の制定と、無添加の定義が作成されました。ペットフードの表示に関する公正競争規約および公正競争規約施行規則がこれにあたり、国内で無添加・添加物不使用と商品に表示させたい場合、この規約の遵守が義務になります。

なお「ペットフード表示のための添加物便覧」に記載があるのは、あくまで自然のものである原材料への栄養素を安定化させる栄養添加物(ビタミン、ミネラルほか)などです。酸化による消化器官への健康被害を防ぐ酸化防止剤についても、使用する量や種類はきちんと制限されていますが、無添加ならとにかく安心という訳ではないことを知っておきましょう。

無添加ドッグフードのメリットとは?

多くの飼い主さんは、愛犬の食生活の安全を考えて、あえて無添加ドッグフードを選んでいることと思います。そこで食生活の安全のほかに、無添加ドッグフードにはどのようなメリットがあるのかを解説します。

自然由来の味がそのまま楽しめる

人工化合物が一切含まれていない無添加ドッグフードであれば、良質な主原料が持つ本来の自然の味を楽しめるため、食いつきUPにも期待が出来るのが、無添加ドッグフードを選ぶ大きなメリットのひとつです。

またもともと肉食である犬が、本来は率先して食べないために不足しがちな栄養素もしっかり考えられて配合されていることが多いため、その野菜や果物本来の味も楽しんでもらえることでしょう。

愛犬への身体的負担を減らしやすい

犬の食欲を刺激する人工香料や、保存期間を伸ばすため化学合成された酸化防止剤が添加されている場合、自然のものではないため食べ続けるほどに体内に溜まり、消化器官などの障害や病気の引き金になる可能性があります。

仮に完全に無添加のフードでなくとも、添加物が少なければ、愛犬の身体的負担を減らすことができます。また、最近では毛並みや毛艶が悪くなるといったペットによくあるトラブルを一緒にケアしてくれるフードも多く登場しています。

無添加ドッグフードの選び方

無添加ドッグフードの選び方について、当記事では主に3つのポイントに絞って、それぞれ詳しく解説していきます。

気になる添加物が配合されていないか

1番重要なのは、飼い主さんにとってどの添加物を食べさせたくないか、という点です。気になる商品が見つかったら、まずパッケージの裏面を確認しましょう。

「ペットフード安全法」と「ペットフードの表示に関する公正競争規約・同施行規則」が制定されている現在では、なにが添加されていないのか、また添加されていても健康に害のない量しか配合できないことが決められています。添加物については、以下表にまとめたものから改めて種類を確認してください。

種類

目的

個別名の例

甘味料

犬の食いつきを良くする

D-ソルビトール、ステビア抽出物、コーンシロップなど

着色料

季節や産地でばらけてしまう原材料の商品色を整える

カラメル色素、食用赤色3号、青色40号など

保存料

細菌やカビの発生・増殖を防ぐ

ソルビン酸カリウム、ソルビン酸ナトリウムなど

発色剤

主原料の肉の変色を防ぎ、細菌やカビの発生・増殖を防ぐ

亜硝酸ナトリウムなど

増粘安定剤

商品に粘り気やとろみなど、風味をつける

カシアガム、加工デンプンなど

酸化防止剤

商品に含まれる油分の酸化を防ぎ、保存性を高める

BHA、アスコルビン酸ナトリウム(ビタミンC)、トコフェロール(ビタミンE)など

保湿剤

商品の乾燥を防ぐ

グリセリン、プロピレングリコールなど

香料

犬の食いつきを良くする

商品によって異なり、詳しく記載されていない場合が多い

パッケージの種類から選ぶ

近年市販されている無添加ドッグフードは、特にパッケージにもこだわりが見られます。よくある市販されているパッケージの形状は以下の通りです。

  • 気密性に優れているレトルトパウチ
  • 防湿性に優れているスタンディングパウチ
  • 2つのフィルムが組み合わせられる三方袋
  • 缶詰

最近ではこの形状から、ガスバリア性や遮光性にも優れているアルミを内部に取り入れた多層フィルム構造のスタンディングパウチの中に、レトルトパウチを小分けにしたタイプが入っている混合型パッケージが多く見られます。

とかく無添加フードは密閉度が大切なため、自宅にフードストッカーや密閉容器がない場合は、ジッパー付きスタンディングパウチや小分けタイプのレトルトパウチから選ぶようにしましょう。特に小分けタイプは外気に触れる回数が少なく、1番酸化しづらいパッケージにつきとてもおすすめです。

フードのタイプから選ぶ

無添加ドッグフードのタイプには、主に以下の種類があります。

フードの種類

定義

ドライフード

水分含有量10%以下で加熱発泡処理された固形のフード

セミモイストフード

水分含有量25~35%程度で加熱発泡処理後、湿潤剤が使用されているフード

ソフトドライフード

水分含有量25~35%程度で押し出し成形後、湿潤剤が使用されているフード

ウェットフード

水分含有量75%程度で品質保持のため殺菌工程を経てパウチ処理されたフード

ドライタイプはその名の通り乾燥していて、触感や形にこだわりがあるため、早食いの防止や、総合栄養食となっている商品が多いことから飼い主さんに人気のタイプです。

セミモイストフードやソフトドライフードはおやつなどの間食などに多く、ウェットタイプは消化と吸収に優れているため、シニア犬や食の細い愛犬の飼い主さんによく選ばれています。

※本記事で紹介するドッグフードは、インターネット上での調査をもとに編集部が選出したものです(商品掲載内容において、獣医師による監修は実施しておりません)。

無添加ドッグフードのおすすめ10選

ここからは売れ筋の商品から、編集部が厳選した無添加おすすめドッグフードを10個ご紹介します。主原料や内容量、飼い主さんからの口コミもまとめていますので、ぜひドッグフード選びの参考にしてみてください。

おすすめ無添加ドッグフード比較一覧表

商品名
UMAKA
ブッチ
このこのごはん
ココグルメ
ポンポンデリ
YAWAKA
安心犬活
PETOKOTO FOODS
ペロリコ
モグワン
商品画像【華ちゃん犬猫すこやか本舗】 うまか ドッグフード 国産 ドライ チキン 華味鳥 ヒューマングレード 小麦グルテンフリー 全犬種 全年齢 1.5kg 総合栄養食ブッチ ドッグフード 【公式】800g×3本セット ブラックレーベル 全犬種対応コノコトトモニ このこのごはん ドッグフード 全犬種 全年齢対応 [ 国産 無添加 厳選自然素材 ] 小麦グルテンフリー 1kgココグルメ 0.4kg 手作りご飯 国産 無添加 獣医師監修 総合栄養食 おやつ シニアOK 子犬OK ウェットフード 缶詰 (チキン&ポーク)POM POM DELI(ポンポンデリ) ドッグフード 小型犬用 800g 国産 無添加【華ちゃん犬猫すこやか本舗】 やわか ドッグフード 国産 半生 チキン 華味鳥 ヒューマングレード 小麦グルテンフリー 全犬種 全年齢 1.2kg 総合栄養食【獣医師監修】ペトコトフーズ ドッグフード 0.6kg 愛犬のための手作りご飯 ウェットフード 全年齢対応 国産無添加(ビーフ4パック)全犬種・1歳~ ペロリコドッグフード ライト(1.8kg) 低カロリー・低脂質 グレインフリー 香料・着色料不使用全犬種・全年齢対応  モグワンドッグフード(1.8kg) チキンとサーモンたっぷり56% グレインフリー 香料・着色料不使用
価格
5,478円
4,455円
3,850円
3,498円
4,830円
6,578円
3,630円
6,900円
4,708円
4,356円
リンク
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

UMAKA

総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4)
栄養バランス
 (4.5)
安全性
 (4.5)
価格・コスパ
 (3)
におい
 (4)
食いつきの良さ
 (4.5)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 主原料に博多水炊きの名店・博多華味鳥の鶏肉を100%使用
  • 高タンパク・低脂質で愛犬の内臓に負担をかけない
  • 小麦グルテンフリー、ノンオイルコーティングなど無添加ドライフード

ブランド名 華ちゃん犬猫すこやか本舗
価格 5,478円(税込)
主原料 鶏肉
内容量 1.5kg
推奨年齢 全年齢

UMAKAの口コミ・評判

お住まい:広島県在住/職業:会社員/性別:男性/年齢:38歳/ペットの犬種:チワワ
準備をしているだけで飛んで喜んでいましたし、食い付きも非常に良かったので満足でした。ただ、値段が高いのでコスパは気になりました。

お住まい:静岡県在住/職業:会社員/性別:男性/年齢:43歳/ペットの犬種:シーズー
安全性の高い無添加で国産なのが何よりも安心出来ます。食いつきも良くておかわりをねだる程なのでとても嬉しく思っています。

お住まい:大阪府/職業:その他/性別:女性/年齢:57歳/ペットの犬種:パピヨン
愛犬がなかなかご飯を食べてくれなくて、どうしたらいいのか悩んでいた時に、与えてみたところとても食いつきがよくて、とてもおいしそうに食べてくれるようになったので、とてもうれしいです。

お住まい:埼玉県在住/職業:自営業/性別:男性/年齢:45歳/ペットの犬種:雑種
もともと食に対してガッツがある子では無いのですが、他のドックフードと比較すると多少こちらのドックフードを好んで食べてくれていると思う点が良いと思います。

ブッチ

総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4.5)
栄養バランス
 (4)
安全性
 (4)
価格・コスパ
 (3)
におい
 (4.5)
食いつきの良さ
 (4)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 人工添加物フリーで食材本来の味が楽しめるウェットフード
  • 動物性タンパク質92%と高タンパクながら、海藻や野菜もバランス良く配合
  • ブラックのほか、赤身肉が苦手ならホワイト、肉と魚のバランスが良いブルーの3種類から選べる

ブランド名

ブッチ

価格

通常4,455円(税込)
トライアル3,000円(税込)

主原料

鶏肉、牛肉、ラム肉(ブラック)

内容量

800g

推奨年齢

全年齢

ブッチの口コミ・評判

お住まい:大阪府/職業:会社員/性別:男性/年齢:24/ペットの犬種:シェットランドシープドッグ
ブッチは栄養バランスが良くてペットの食いつきもとても良かったので個人的に気に入っていたのですが、半年くらいでいきなり食いつきが悪くなったので利用するのをやめました。

お住まい:群馬県在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:22歳/ペットの犬種:ゴールデンレトリバー
生肉とほとんど同じ程度の栄養素が補えるという点が大変素晴らしかったです。また、無添加なことやリーズナブルな価格帯も魅力として挙げられます。

[open title=”
お住まい:茨城県/職業:専業主婦(夫)/性別:女性/年齢:40/ペットの犬種:トイプードル
原材料の多くは肉類で作られていて、気になるグルテンやイースト、人工調味料・香料などの添加物は不使用なので安心して与えられます。

お住まい:札幌市在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:48歳/ペットの犬種:ボーダーコリー
高齢となり食が細くなってきたうちの犬に、嗜好性が高く身体に安全なものをとブッチを選びました。費用はかかりますが犬の食いつきには満足してます。ビーフ、チキンなど選べるところも良いです。

このこのごはん

created by Rinker
コノコトトモニ
¥4,900 (2023/03/29 00:45:52時点 Amazon調べ-詳細)
総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4)
栄養バランス
 (4)
安全性
 (4)
価格・コスパ
 (3)
におい
 (4)
食いつきの良さ
 (4)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 小麦グルテンフリー、ノンオイルコーティングなど無添加ドライフード
  • 総合栄養食の基準をクリアし、気になる毛並みや目元・においもサポート
  • 主原料・製造ともにすべて国産

ブランド名

コノコトトモニ

価格

3,850円(税込)

主原料

鶏肉、鹿肉、まぐろ肉

内容量

1kg

推奨年齢

全年齢

このこのごはんの口コミ・評判

お住まい:静岡県在住/職業:会社員/性別:男性/年齢:43歳/ペットの犬種:シーズー
無添加で国産なのがとても嬉しいです、粒のサイズもちょうど良くて食いつきが良いので助かります、ただコスパが少しイマイチなところが残念です。

お住まい:愛知県在住/職業:会社員/性別:男性/年齢:46歳/ペットの犬種:トイプードル
粒の大きさは直径7mm程度で小型犬から中型犬におすすめです。ややタンパク質が控えめなぶんカロリーも控えめですが、とても食いつきの良い国産無添加ドッグフードです。

[open title=”
お住まい:大阪/職業:学生/性別:女性/年齢:20歳/ペットの犬種:雑種
健康重視でフードを選びました。確かに健康に気を遣っていると思うのですが、食いつきが良くなくあまり食べてくれませんでした。

お住まい:岡山県/職業:会社員/性別:男性/年齢:33/ペットの犬種:コーギー
保存料不使用の安全な作りになっている点が良いです。香りがよく、犬の食いつきも良いです。しかし、コスパはいまいちで内容量の割には高額だといえます。

ココグルメ

総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4)
栄養バランス
 (3.5)
安全性
 (3.5)
価格・コスパ
 (2.5)
におい
 (3.5)
食いつきの良さ
 (3.5)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 「保存料・着色料・香料不使用・グレインフリーの無添加ウェットフード
  • 栄養学専門家の監修のもと、総合栄養食の基準に準拠した国内製造商品
  • 味はチキン、ポーク、フィッシュの3種類

ブランド名

ココグルメ

価格

通常3,498円(税込)

お試し1,848円(税込/0.3kg)

主原料

鶏肉、豚肉、まだら

内容量

0.8kg

推奨年齢

全年齢

ココグルメの口コミ・評判

お住まい:神奈川県/職業:自営業/性別:無回答/年齢:30歳/ペットの犬種:雑種
新鮮なものを使われているのでその点はかなり安心できる要素であると思います。よく食べてくれています。

お住まい:埼玉県/職業:会社員/性別:男性/年齢:37/ペットの犬種:チワワ
栄養成分もコスパがよく、食いつきが本当に良かった印象です。食べ終わってもおかわりをねだってくる様子でしたのでリピート買いしました。

お住まい:大阪府在住/職業:会社員/性別:男性/年齢:24/ペットの犬種:シェットランドシープドッグ
ココグルメを利用した感想としては家のペットにはあまり合わなかったのか食いつきが良くなかったです。また値段も高かったです。

お住まい:山形県/職業:会社員/性別:男性/年齢:45歳/ペットの犬種:パグ
見た目は人の目から見ても美味しそうですが、特に食いつきは良いというわけではありません。少々お値段が高めでコスパが良いとは言えません。

ポンポンデリ

総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4.5)
栄養バランス
 (4)
安全性
 (4)
価格・コスパ
 (2.5)
におい
 (4)
食いつきの良さ
 (4.5)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 「腸活」に注目したグルテンフリーの無添加ウェットフード
  • 消化を補う乳酸菌や食物繊維、オリゴ糖などを厳選配合
  • 鰹節と鶏ガラスープで香りも良く、栄養食の基準にも準拠

ブランド名

ポンポンデリ

価格

4,830円(税込)

主原料

鶏肉

内容量

800g

推奨年齢

成犬

ポンポンデリの口コミ・評判

お住まい:広島県在住/職業:会社員/性別:男性/年齢:38歳/ペットの犬種:チワワ
少しクセのある匂いがしましたが、それでも食い付きは悪くなかったですし、安全性も高いので安心して与えられました。

お住まい:山形県/職業:会社員/性別:男性/年齢:45歳/ペットの犬種:パグ
成分についてはよくわかりませんが、匂いが良く美味しそうに食べてくれます。若干お値段は張りますが中身はそれに見合ったものです。

お住まい:愛知県在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:32歳/ペットの犬種:チワワ
無添加なので、安心して与えることができる。鰹節の良い香りがするからか、他のドッグフードよりも食いつきが良い。

お住まい:愛知県在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:51歳/ペットの犬種:柴犬
ポンポンデリは、消化と栄養バランスが良いと獣医に勧められたので与えていますが、残す事も多いドライフードなのにいつも全部食べる食いつきが良い反面、もう少し安いと良いのですが。

やわか

created by Rinker
華ちゃん犬猫すこやか本舗
¥7,073 (2023/03/29 00:46:52時点 Amazon調べ-詳細)
総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4.5)
栄養バランス
 (4.5)
安全性
 (4.5)
価格・コスパ
 (2.5)
におい
 (4)
食いつきの良さ
 (4.5)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 主原料に博多水炊きの名店・博多華味鳥の鶏肉を100%使用
  • 同ブランドUMAKAとまったく同じ原材料の無添加セミドライフード
  • ウェットフードとは異なる適度な硬さで顎力の衰えも防止

ブランド名

華ちゃん犬猫すこやか本舗

価格

6,578円(税込)

主原料

鶏肉

内容量

1.2kg(80g個包装)

推奨年齢

全年齢

やわかの口コミ・評判

お住まい:愛媛県/職業:会社員/性別:男性/年齢:38歳/ペットの犬種:ミニチュアダックスフント
正直、値段は高いと思ましたが、十分な量が食べられなくなっていたので、気分転換になればと与えると、体力と食欲の落ちたおじいちゃん犬でもちゃんと完食してくれました。

お住まい:広島県在住/職業:会社員/性別:男性/年齢:27歳/ペットの犬種:トイプードル
やわかを使用したのは他のものと比べた時に栄養バランスが良かったので使用してみました。今まではそんなにガツガツ食べなかったのですが、やわかに変えてからよく食べるようになったので継続して使っています。

お住まい:愛知県在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:51歳/ペットの犬種:柴犬
やわかは、人工添加物と小麦グルテンを使用していないヒューマングレードのドッグフードなので安心して与えられるだけでなく、人間でも食欲をそそられる鰹の風味が漂うセミドライなので食いつきが良いです。

お住まい:北海道在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:43歳/ペットの犬種:トイプードル
ソフトタイプで食べやすそうにしていました。食欲がそそられる香りのようで、お皿に入れるとすぐに寄って来て食べてくれました。価格がもう少し安いと購入しやすいですね。

安心犬活

安心犬活
created by Rinker
総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4.5)
栄養バランス
 (4.5)
安全性
 (4.5)
価格・コスパ
 (3)
におい
 (4)
食いつきの良さ
 (4.5)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 主原料に5種類の国産生肉を使用、室内飼いに適したタンパク量
  • ノンオイルコーティングと低温低圧製法でそのままの美味しさ
  • 密封度の高いアルミ袋を使用することで、フードの酸化を防止

ブランド名

ONE DOGS

価格

3,630円(税込)

主原料

牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉、豚レバー

内容量

800g

推奨年齢

全年齢

安心犬活の口コミ・評判

お住まい:静岡県在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:33歳/ペットの犬種:ウエルシュコーギー
安心犬活は、国内生産の無添加ヒューマングレードなので与え始めましたが、最初から食いつきが良く半年以上経っても食いつきが良いものの賞味期限が少し短い様に思います。

お住まい:鳥取県在住/職業:自営業/性別:女性/年齢:41歳/ペットの犬種:ミニチュアダックス
とにかく安全性にこだわったフードなので安心感があるのが良いです。おかげで材料面で心配しないで済んでいるのでそこは良いです。

お住まい:神奈川県/職業:自営業/性別:無回答/年齢:30歳/ペットの犬種:雑種
穀物は使われていますが小麦ではないようですから、その点は少し安心。食いつきもよくて問題はありませんでした。

お住まい:千葉県/職業:自由業/性別:男性/年齢:67歳/ペットの犬種:キャバリア
お値段高めですが、ワンコの健康のために良い材料を使っているので安心です。夏でも良く食べてくれるからありがたい。

PETOKOTO FOODS

総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4)
栄養バランス
 (3.5)
安全性
 (3.5)
価格・コスパ
 (3)
におい
 (3.5)
食いつきの良さ
 (4)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 急速冷凍製法で保存料無添加の国産にこだわったウェットフード
  • 4種類の異なる主原料で風味が変わり、食べ飽き防止
  • 偏食やアレルギー、食の細い愛犬など悩みに合わせて選びやすい

ブランド名

PETOKOTO FOODS

価格

6,900円(税込)

主原料

牛肉、鶏肉、豚肉、白身魚

内容量

0.6kg

推奨年齢

全年齢

PETOKOTO FOODSの口コミ・評判

お住まい:埼玉県在住/職業:学生/性別:男性/年齢:21歳/ペットの犬種:アメリカンコッカースパニエル
フード診断という初めてのシステムには戸惑ったが、おかげでうちの犬に合ったフードをカスタマイズしてくれ、犬も飼い主も一緒に楽しめるフードだと思う。

お住まい:埼玉県在住/職業:学生/性別:男性/年齢:21歳/ペットの犬種:トイプードル
中型犬から小型犬を飼育している私にとって、それぞれの犬種、生活に沿ったフードを提案してくれたのは非常に嬉しかった。

[open title=”
お住まい:東京都/職業:会社員/性別:男性/年齢:33/ペットの犬種:チワワ
毎回、準備をしていると近寄ってくるぐらいごはんを喜んでおいしそうに食べています。栄養面よりまずは食べてくれることを優先していましたが、こちらは栄養面も安全です。

お住まい:千葉県/職業:自営業/性別:男性/年齢:33歳/ペットの犬種:雑種
栄養バランスが整っていて、食いつきの良さも思ったより良かったので与え続けています。ただ、ひと月あたりの費用が高くコスパはイマイチかなと感じています。

ペロリコドッグフード ライト

総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4)
栄養バランス
 (3.5)
安全性
 (3.5)
価格・コスパ
 (3)
におい
 (3.5)
食いつきの良さ
 (4)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 低カロリー&低脂質&グレインフリーの無添加ドライフード
  • 主原料にプラス30種類以上のハーブと野菜を配合し食物繊維量アップ
  • 早食いしてしまう愛犬に配慮したクロス型の9mm小粒

ブランド名

モグワン

価格

4,708円(税込)

主原料

鶏肉、鴨肉、白身魚

内容量

1.8kg

推奨年齢

1歳~

ペロリコドッグフード ライトの口コミ・評判

お住まい:大阪府在住/職業:学生/性別:女性/年齢:20歳/ペットの犬種:雑種
大きさ、硬さがちょうどよくあっていたと思います。また食べやすそうにしていました。しかし、コスパが少し悪いのが残念な部分です。

お住まい:東京都在住/職業:会社員/性別:男性/年齢:33歳/ペットの犬種:チワワ
高齢チワワです。カリカリも食べなくなり、お試しに注文しました。お皿にのせたとたんガツガツと食いつき、無くなってもお皿を舐めるほど気に入ったので定期購入しています。

お住まい:福岡市/職業:会社員/性別:男性/年齢:35/ペットの犬種:チワワ、ゴールデンレトリバー、パグ
消化を良くして夏など食事量が落ちる時にはいい。また、肥満体型も栄養素のバランスが良いため痩せていくことができる。

お住まい:岡山県/職業:会社員/性別:男性/年齢:33/ペットの犬種:コーギー
低カロリーなことから健康管理に良い作りになっていると言えます。フードはただの丸ではなく少し特徴的な形をしています。それが早食い防止策になっている点が良い点でした。

モグワン

総合評価
 (4)
原材料・成分
 (4.5)
栄養バランス
 (4.5)
安全性
 (4)
価格・コスパ
 (3)
におい
 (3)
食いつきの良さ
 (4.5)

この商品の特徴

おすすめポイント
  • 食いつきと健康を最大限に考え高タンパク&グレインフリーの無添加フード
  • 主原料に新鮮・良質・高タンパクなチキン生肉や乾燥チキンを使用
  • オメガ3脂肪酸が豊富なサーモンやスーパーフードとして注目のココナッツオイルを配合

ブランド名

モグワン

価格

4,356円(税込)

主原料

鶏肉

内容量

1.8kg

推奨年齢

全年齢

モグワンの口コミ・評判

お住まい:神奈川県在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:33歳/ペットの犬種:ウエルシュコーギー
モグワンは、動物性タンパク質が豊富に配合されているので3歳頃まで与えていましたが、食いつきが良く食べ残すことが少なかったです。個人的には、匂いが気になることが多くありました。

お住まい:茨城県在住/職業:自由業/性別:女性/年齢:21/ペットの犬種:トイプードル(ティーカッププードル)
食いつきはそこそこ良いと思います。価格は少しお高め。全犬種用なので少しフードが大きいのがちょっと合いませんでした。

[open title=”
お住まい:北海道在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:43歳/ペットの犬種:トイプードル
ドーナツ型やサイズの大きさなどうちの犬にあっていて食いつきがとても良かったです。チキン生肉と生サーモンの味が気に入ったんだと思います。

お住まい:東京都在住/職業:会社員/性別:女性/年齢:48歳/ペットの犬種:柴犬
栄養バランスが良い点や高たんぱくな点は素晴らしく、犬にとっても健康に良いのでかなり安心できますが、店頭で買えるものでなく、また安くはありませんので手軽ではありません。

無添加ドッグフードのデメリットや注意点

一方で、無添加のドッグフードならではのデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。購入者として知っておくべき注意点と一緒に、下記それぞれについて解説します。

長期保存に向いていない

一見すると固形であるドライフードであれば、無添加でも長持ちしそうなイメージがあるかと思います。

しかしながらドライフードであっても、保存料や酸化防止剤が入っていない無添加のドッグフードの場合、時間経過による酸化やカビの発生は防ぐことができません。そのため無添加のドッグフードは賞味期限が短く、長期保存に不向きなのです。

高価格帯の商品が多め

無添加ドッグフードは、一般的なドッグフードと比べると高価格の商品が多くなっています。レシピや質にこだわると結果的に高価格となってしまうのは、人間の食事でも同じことですよね。

また無添加ドッグフードは、内容量もあまり多くありません。いくら食いつきが良くとも食事は毎日のことなので、飼い主さんの負担にならないよう、継続購入にかかる費用も念頭にいれて選ぶようにしてください。

無添加ドッグフードに関するよくある質問

無添加ドッグフードについて調べていると、何度も目にするけど実際はよく分からないといったものがあるかと思います。最後に、よくある質問をQ&A形式でピックアップしてまとめました。

酸化防止剤って具体的にどんなもの?

酸化防止剤には自然抽出(食品指定添加物)と、化学合成添加物の2種類があります。商品の酸化を防止することで、風味の低下や品質劣化を防ぐことを目的としています。

酸化防止剤としてドッグフードに添加される食品指定添加物は、ビタミンCやビタミンE、クエン酸など、皆さんも聞いたことがある成分がほとんどです。化学合成添加物のBHA・BHTについては、ペットフード安全法によって限度量が定められています。

グルテンフリーとグレインフリーの違いってなに?

グルテンフリーは麦類由来(小麦・大麦など)のタンパク質がフードに使用されていないこと、グレインフリーは穀物全般(小麦・トウモロコシなど)がフードに使用されていないことを表しています。

本来、生の穀物や麦類を食べない犬が、それらが含まれているフードを食べることでアレルギーや消化不良を起こす可能性から、一気に広まりを見せています。ただしグルテンフリーとグレインフリーまではあまり重視しない飼い主さんも多くいます。

ヒューマングレード表記は重視すべき?
古い時代には残飯などを食べることもあったペットも、現代なら「人間と同じ品質の良い食材を食べるべき」という観点から、こだわりをもって主原料に使っていることをアピールする意味で、ヒューマングレードという言葉がよく使われるようになりました。しかし、まだ国内に明確な定義などは制定されていません。ですので、あくまで一つの判断材料としてグレード表記を捉えるべきでしょう。

無添加ドッグフードのまとめ

ここまで、編集部で選んだおすすめの無添加ドッグフード10個をご紹介してきました。無添加と一言にいってもフードの種類や内容量、価格にも差があるため、迷ってしまう場合には、飼い主さんが一番避けたい添加物が入っていないことを確認することが大切です。

ペットフード安全法により、添加物が入っている商品はあっても、犬の健康に害を与えるような商品は出回っていません。情報をしっかりと精査し、愛犬にぴったりのドッグフードを是非見つけてみてくださいね。

商品名
UMAKA
ブッチ
このこのごはん
ココグルメ
ポンポンデリ
YAWAKA
安心犬活
PETOKOTO FOODS
ペロリコ
モグワン
商品画像【華ちゃん犬猫すこやか本舗】 うまか ドッグフード 国産 ドライ チキン 華味鳥 ヒューマングレード 小麦グルテンフリー 全犬種 全年齢 1.5kg 総合栄養食ブッチ ドッグフード 【公式】800g×3本セット ブラックレーベル 全犬種対応コノコトトモニ このこのごはん ドッグフード 全犬種 全年齢対応 [ 国産 無添加 厳選自然素材 ] 小麦グルテンフリー 1kgココグルメ 0.4kg 手作りご飯 国産 無添加 獣医師監修 総合栄養食 おやつ シニアOK 子犬OK ウェットフード 缶詰 (チキン&ポーク)POM POM DELI(ポンポンデリ) ドッグフード 小型犬用 800g 国産 無添加【華ちゃん犬猫すこやか本舗】 やわか ドッグフード 国産 半生 チキン 華味鳥 ヒューマングレード 小麦グルテンフリー 全犬種 全年齢 1.2kg 総合栄養食【獣医師監修】ペトコトフーズ ドッグフード 0.6kg 愛犬のための手作りご飯 ウェットフード 全年齢対応 国産無添加(ビーフ4パック)全犬種・1歳~ ペロリコドッグフード ライト(1.8kg) 低カロリー・低脂質 グレインフリー 香料・着色料不使用全犬種・全年齢対応  モグワンドッグフード(1.8kg) チキンとサーモンたっぷり56% グレインフリー 香料・着色料不使用
価格
5,478円
4,455円
3,850円
3,498円
4,830円
6,578円
3,630円
6,900円
4,708円
4,356円
リンク
詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る